2006年12月23日

りんごろうそく

幼稚園のクリスマス会の続き。
後半メインイベント、アドベントガーデンのりんごろうそくです。
りんごろうそく
沖縄はモミの木が無いので南洋杉を敷いてます。

ジャンヌの番。真剣な表情。
りんごろうそく
緊張するかと思いきや、しっかりとした足取り。
喜びをもって参加していることがとても伝わって来ました。

ライアの静かな音が流れる中、りんごと蜜ろうの甘い香りに包まれて
うっとりとしつつも、すごく本質的な体験になったと思う。

りんごろうそく
いいなーロダンもやりたいな~。

この後は一品持ち寄りのランチパーティー♪
最後はみんなで輪になってハレルヤを歌いました。
りんごろうそく
そして嬉しいおみやげ^^

いよいよ明日から冬休み!


同じカテゴリー(こども園まある)の記事
まある親子遠足
まある親子遠足(2012-05-18 23:58)

収穫感謝祭
収穫感謝祭(2009-11-13 23:28)

まある通園
まある通園(2009-11-09 16:24)

そしてまた
そしてまた(2009-11-04 18:21)

まある園へ
まある園へ(2007-05-24 14:00)

ライアコンサート
ライアコンサート(2007-04-07 13:00)


Posted by ママランチ at 20:00│Comments(4)こども園まある
この記事へのトラックバック
インターネット広告代理店の営業日報より雑貨の事本日は、沖縄県那覇市泉崎にあるmoduleに行きました。今回の あっ!コレ欲しいは、「りんごの雑貨」でした。鉄でできた林檎ケ...
りんご雑貨とCOACHリンゴキーホルダー【インターネット広告代理店 沖縄 佐久川の営業日報】at 2007年02月11日 15:08
この記事へのコメント
おはよ!
さっそくコメント。^^
ジャンヌちゃんのお洋服、色も形もとてもカワイイ!
いいなぁ~こういうお洋服着てくれて・・・

ウチのは何故か、断固としてスカートをはかないのよ・・・
クリスマス会も、皆かわいいお洋服を着てきたのに、
朝20分くらい大暴れして、結局普段着で登園でした。

なんだか途中から綺麗な格好(正装)を無理やりさせるのが
馬鹿らしくなってしまって、”これも個性”と割り切りました。
やっぱり普段私がパンツしか履かないからかな?
・・・そういう私も子供の頃全くスカートを履かなくて親泣かせでした。
遺伝???

気をつけて行ってきてね~!
Posted by siekiti at 2006年12月26日 11:29
クリスマス会の写真、たくさんアップしてもらえて嬉しいな~^^
あたたかいおごそかさに包まれて、幸せな気持ちになれる
クリスマス会ですよね♪
心を傾けて参加しているジャンヌちゃんの息遣いが伝わってくるようです。
(いいな~、の眼差しのロダンくんの気持ちも分かるよー!)

ジャンヌちゃん、ヤキモチ焼いてくれてたんだ!
可愛いな~♪なんだか嬉しいな^^
出てきたら、きっと可愛がってくれるだろうな♪♪
お3人様と一緒に遊べる日が楽しみ!!

(でも、まだ出てきませーん^^;
 陣痛促進剤のお世話にはなりませんように・・・と
 ドキドキしながら拭き掃除してます)
Posted by そらもも at 2006年12月26日 15:57
siekitiさんへ
ありがとう。
クリスマス会は「みんなおしゃれして来る」って聞いて
ちょっと焦ったよー、綺麗な服(正装)持って無くって・・・
いつも着てる古着のワンピースです^^;

>そういう私も子供の頃全くスカートを履かなくて

ふーん、私と逆だー。
小さい頃からズボン嫌いで、遠足でスカートじゃダメってときだけ慌てて買いに行ってたよ。

ジャンヌには男の子っぽい格好させることも多かったんだけど、
弟が二人になったら急にワンピースとかいっぱい着せたくなっちゃったぁ(笑)
Posted by ママランチ at 2007年01月07日 02:53
そらももさんへ
クリスマス会、とっても良かったよー♪
特にアドベントガーデンはじーんと心に沁みました。
主人にも見てもらいたかったなぁ。
Posted by ママランチ at 2007年01月07日 03:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。